2024年7月28日
若林ギターサークルのふれあいコンサートに、
行ってきました♪バラエティーに富んだ楽曲で楽しめました。 事前にいただいたチラシで、 宇宙戦艦ヤマトを聴きたかったのだ。
序曲からヤマトのテーマにつながる流れは、 リアルタイムで観てきた世代には、感涙もの。 ラストにこの曲を選んだのは、 最も聴かせたかったからだろうと思った。
が、しかし、 アンコールにとんでもない曲が控えていた。

何とベンチャーズ、
あのエレキの名サウンドを
クラシックギターで、どう再現するの?
テケテケテケテケは、どうなるの?
見事に再現されてました!!
猛暑の中、吹き抜ける風のような素晴らしい一刻を 過ごすことが出来ました!
by Enjoy まあちゃん
テケテケテケテケは、どうなるの?
見事に再現されてました!!
猛暑の中、吹き抜ける風のような素晴らしい一刻を 過ごすことが出来ました!
by Enjoy まあちゃん

7月14日
新しい人が入ってくれました。ヤッター!!
楽譜が読めないから・・・なんて言ってたから わたしも初めは読めなかったし、 ドレミを楽譜に書き込んでました〜 なんて、言ってしまった・・・・・・
が、その人はコードが読めて、弾けてました。
エー、スゴイ!! 私もがんばろう!! by Enjoy じゅんじゅん
7月07日
クラシックギターの七夕コンサートに 久しぶりの名古屋に行って来ました!!
場所はナディアパーク。
オープンカフェのような場所で、 ビル内のいろいろな音が入り込み、 じっくりは聴けなかったかな
でも 私的にはバッハのサラバンドが聴けて 良かったです!!
とにかく 名古屋は人が多く、暑かった。
by Enjoy ベル
7月01日
芝をなくして、畑にして、 キューリの苗を6本植えました。
毎日3本ずつ取れます。 スーパーのキューリ売り場を素通りできます。
1ヶ月で40本取れました。 ヤッター!!
by Enjoy じゅんじゅん
6月23日
娘がシフォンケーキの店をはじめました。
8ピース(1ホール分)の注文が入らないと 作れないようです。
詳細はホームページをご覧ください。
Chiffon-Bakery さち ←クリック
by Enjoy 「か」
6月03日
昨日、新しいパートが発表になりました。 新しく楽譜ももらいました。 夜は上豊田の視線反転?四川飯店でうちあげ。 演奏会の反省やら、これからのことやら いろいろ、盛り上がりました。 by Enjoy レイ
6月02日
少し前の話だけど・・・ 3月に最高裁判所へ行って ある裁判の傍聴をしました。 小法廷の椅子は、ソファーで気持ちよく うとうとしながらの傍聴で 貴重な体験でした。 by Enjoy ライラック
5月26日
コンサート無事終了しました!
あれこれ、ミスはあったけれど、 まぁまぁ無事でした。 緊張したもんね。 今、ほっとしています。
NHKの「光る君へ」で まひろが琵琶を奏でるのを見て(聴いて) ゆったりだなぁ・・・と思いました。 昔の楽器だから、音を出すことがそもそも難しいのかも。
さて、メンバー募集中です。 今がチャンス! 来週から新曲ですので。 by Enjoy レイ
5月12日
サンデーアルペジオのコンサートに 行ってきました。 ギターの音色は心に響きます。
いい曲をたくさん聴いたので、 心の疲れも取れました。
今日の練習では、いっぱい失敗したけど、 気を取り直して コンサートにむけて ガンバルゾー!!
by Enjoy じゅんじゅん
4月28日
4月1日に退職しました。
演奏会に向けて 練習ガンバるゾ! と思っているのだけれど, 今日も、みんなの足を引っ張ってしまった。
トホホ・・・・
by Enjoy まあちゃん
4月23日
ギター同好会の同窓会に 京都まで行ってきました。
平等院、伏見稲荷等々、 外国人と修学旅行生ばかりの中、ひたすら歩き回り 同窓会へ。
日帰りであったため、夜中に帰宅。 足が痛い!!
by Enjoy ベル
4月16日
愛知県緑化センターに散歩に行きました。
桜もゆきやなぎも終わってましたが、 珍しい花?を教えてもらいました。
「ギンリョウソウ(銀竜草)」 別名「ゆうれいたけ」。 真っ白でかわいい花です。
by Enjoy ベル
4月14日
4月8日(月)は 高校生の娘の入学式でした。 今は、部活動を何にするのか 悩み中です。
通学に1時間かかる為 週5回の活動がある運動部は 難しいかなぁ。
by Enjoy フローレン